のむりえです。
前回は色々とアトラクション乗って回りました。
随分と日も傾いてきてエプコットも終盤戦です。
前回までの記事はこちらからどうぞ
2023年WDW旅行記 Part.13 エプコット満喫その2
Fish&Chips
さてさて、エプコットにきたらやはりここに来ないわけにはいかないでしょう。
イギリス館にありますYorkshire County Fish Shop、有名なフィッシュ&チップスのお店です。

はい、こんな感じです。
WDW旅行記を見るとよく出てくるフィッシュ&チップスかと。
自分も初めてWDWに訪れる前は先輩方のブログ読み漁りましたが食べてる方多くて非常に気になったフードです。
今回はラグーン沿いのテーブルが全然空いていなかったのでこちらで イギリス館のお隣、カナダ館の端っこにありますTHE MILL STAGEです。
イギリス館のお隣、カナダ館の端っこにありますTHE MILL STAGEです。
ちょうどライブ演奏していたのでライブを聴きながらゆっくりと食べることができました。
イギリス館からも近いのでおすすめです。
そして全然関係無い?のですがイギリス館とカナダ館の間に

World ShowPlace Events Pavilionというものがありまして、今まで訪れた3回とも特に何にもイベントはやっていなかったんですがこちらにお手洗いがあります。 ちょっと奥まったところで少し歩くのですが…
ちょっと奥まったところで少し歩くのですが… めっちゃ広いのでおすすめです(笑)
めっちゃ広いのでおすすめです(笑)
あまりの広さに誰もいなかったので写真を撮ってしまいました。
フィッシュ&チップスツマミにビール飲み過ぎてもこれだけあれば大丈夫ですね(笑)
パビリオン巡り
フィッシュ&チップス食べた後はEpcot Foreverまでパビリオンを巡ります。 多分ここにくるのは初めて。
多分ここにくるのは初めて。
残念ながら欲しいものは無く…
 お次はThe Toy Soldier
お次はThe Toy Soldier イギリス感?たっぷりだった記憶。
イギリス感?たっぷりだった記憶。
特に子供が欲しがるものもなくこちらでも特に何も買わず…
どちらも夕方なのに人が少なくちょっと寂しい感じでしたね。 お次はフランス館へ移動。
お次はフランス館へ移動。 仕事柄どうしてもワイン置いているところは時間をかけて見てしまう…
仕事柄どうしてもワイン置いているところは時間をかけて見てしまう…
パーク内、瓶の持ち込みできないはずですがここで買って開けてしまう事はできるんですかね…?
ふと疑問に…
見るんですが買ってもホテルで飲む体力も無さそうなのでこちらもスルー。
滞在に余裕があれば是非買ってゆっくりと楽しみたいものです。 ちなみにこれはちょっと欲しかった。
ちなみにこれはちょっと欲しかった。
T字スクリューがというよりも栓抜きが欲しかったですが良いお値段だったので断念。
特にWDWとかEpcotとか書いてあるわけでも無かった気がしますし… 次はアメリカ館のArt of Disneyです。
次はアメリカ館のArt of Disneyです。
前回訪問時はここで買い物したと思います。
今回も絵が欲しかったのですがイマイチ惹かれるものがなく…
なんだか今回は全体的に惹かれるグッズがあまり無く全然買い物していない気が…(正直為替の問題も…)
 それでもってイタリア館。
それでもってイタリア館。
こちらでもワインを…まぁ買ってないんですが(笑)
 最後は我らの日本館!
最後は我らの日本館!
鳥居越しのゴルフボールが綺麗。
やっぱり人気ですね、人が結構いました。 フード&ワインのメニューはこちら。
フード&ワインのメニューはこちら。
てりやきチキンまんが気になりましたが中々のお値段なのでスルー…
Moon on the Water SAKEって何だ?と思って調べたら広島県の今田酒造(富久長)のお酒ですね。
中身は『富久長 純米吟醸 山田錦』との事なのでラベルは違いますが日本でも買って飲むことができますね。
| 
 | 
楽天でも買えますね。
飲んだことないので買って飲んでみようと思います。
そろそろEpcot Forever を鑑賞する場所を考えないといけないのですが、今回POPセンチュリーまで帰るのにスカイライナーを利用しないといけない事を考えるとやはりスカイライナー乗り場に近いところから鑑賞したいところ。
事前情報によるとショー終わりのスカイライナーはかなり混むとの事なので…
今いる場所、帰りのことを考えて日本館とモロッコ館の間で鑑賞することにしました。
ちょうど最前列も確保できましたしね!
Epcot Forever
さてさて、この日のラストはEpcot Foreverです。 写真には写っていませんがちょっと右上に木があるのは気になりますが中々良い場所をゲットできました。
写真には写っていませんがちょっと右上に木があるのは気になりますが中々良い場所をゲットできました。
 残念ながら娘は電池切れ(笑)
残念ながら娘は電池切れ(笑)
もちろん?ですがブログに載せていない動きもたくさんしているので疲れますよね。
ぼーっとしながら待っていると始まりました。
やっぱり右の木が邪魔だな(笑)
初めてEpcot Foreverでしたが予習ゼロだったので良くわからないですね(汗)
やっぱり正面から見るべきだったか… 見てる途中で娘も起床。
見てる途中で娘も起床。
終盤一緒に見ることができました。マジックバンドがないとショーに反応して光るのずるい…
内容はイマイチわかりませんでしたが(笑)久しぶりに見るパークの花火はやっぱり良いですね!
そんな感じであっという間に終了。
ホテルに帰ります。
終わり次第すぐに人の流れに沿ってフランス館のところからパークを後にしてスカイライナー乗り場に移動しましたが既にそこそこ列が!!
15分ぐらい待ったかな?待っている間もじゃんじゃん列が伸びて…
ラグーンの反対側から見ていたら帰りは結構覚悟しないといけないかも?です。
スカイライナーはしっかり相乗り、詰め気味だったのでベビーカーはしっかり畳んで準備すると良いかと思いました。
ホテル到着、本日の夕食
ということでスカイライナーに揺られてホテルに戻ってきました。
当たり前のようにお腹空いているので今日もフードコートです…が!
この日はモバイルオーダー挑戦してみました。 部屋でオーダーしてシャワーを浴びてからピックアップに行く作戦です。
部屋でオーダーしてシャワーを浴びてからピックアップに行く作戦です。
パーク終わりの時間だったのでちょっと時間がかかりましたが 時間の有効活用ができるのは良いですね。
時間の有効活用ができるのは良いですね。
メニューにもよると思うのですが商品選ぶところから大体20分で受け取りできるようになりました。
 ちなみに帰り際にショップに寄ったら普通にパン売っているじゃないですか…
ちなみに帰り際にショップに寄ったら普通にパン売っているじゃないですか…
ちょっと高いですが足りなくなったら買い足せるのは良いですね。 今回オーダーしたのはこちら。
今回オーダーしたのはこちら。
野菜多めで良い感じです。味にちょっとクセはありますが個人的には好きな味でした。 お供はブルームーンで乾杯!
お供はブルームーンで乾杯!
今日もお疲れ様でした。
次の日はビーチクラブ行ってからのタイフーンラグーン再訪です!



