のむりえです。
最終日、ハリウッドスタジオで朝からアトラクション楽しんだ後は少し早いですがランチタイムです。
前回までの記事はこちらからどうぞ
2023年WDW旅行記 Part.21 ハリウッドスタジオその①
Mama Melrose’s Ristorante Italiano
さて、少し早いですがランチを予約しているので向かいたいと思います。
お店の場所どこだったけな?と思ってアプリで調べたら道案内までしてくれるんですね。

めっちゃ便利で感動したのを覚えてます。
そして到着!
暑いのでさっさと中に入って受付を済ませましょう。
こちら新婚旅行の時にも利用しており久し振りの訪問です。
正直エントランス部分の記憶が無くてこんな感じだったっけ?というのが本音(笑)
時間までちょっと早かったですがまだ空いるのもあってすぐに中に通してもらえました。
今回は子連れなのもあって?か奥の席です。
ミッキーの写真がたくさんあって良い感じの席でした。
料理が美味しかったのは覚えてるんですが壁とか全然記憶になかったので新鮮です。
覚えているのはこの天井の感じ。
前回は確か入り口すぐの席だったなぁと…
席に着いたらパパッとメニューとお水が出てきましたよ。
これからピークタイムに入るから?なのかどうかは分かりませんがキャストさんの動き早い(笑)
こちら子供メニュー。
メニューは端っこで塗り絵とか迷路とか付いてます。
クレヨンも貰えて娘は嬉しそうでした。
見にくくて申し訳ないですがこちらが大人のメニュー。
前菜から1つ、メインから1つ選びます、後はドリンクも。
のむりえはもちろんビール、妻は赤ワイン頼んでいました。
涼みながら飲み物飲んでしばらく待つと子供メニューが早速到着
子供のご飯を先に出してくれるのは世界共通?ありがたいです。
ちなみにこちらはグリルチキン。
そして妻はシーザーサラダ。
自分はマルゲリータです。
シーザーサラダも美味しいですがマルゲリータも美味し!
そうそう。もちろんパン(フォッカチャだった気がする)も付いてきます。
自分が選んだメインのパスタです。
美味い!『Mama』の名前が付いていたので外さないだろうと読んでのオーダーでしたが良かったです。
そしてこちらは妻が選んだステーキです。
ここに行くと決まってから絶対にステーキをオーダーすると決めていたそうです(笑)
昔より肉の大きさが控えめになった気がします…
もしくは我々が大きくなったのでそう感じるのか…
もちろんお味はグッドです!
んでもってこちらは娘のデザートのアイスクリーム。(だった気がする)
かなーりお腹いっぱいになりますね。
ちなみにこちらでお会計が…
ぐっはっ…
大人62ドル×2、子供23ドルの合計147ドル
んで確かワインおかわりしたので160ドルぐらいにチップ入れて端数切って190ドルにした記憶がありますね…

とありますね…
為替さん頼みますよ…
ちなみに前回訪問時のステーキのサイズとか気になる方はこちらからどうぞ。
お会計後、無事Fantasmic!のチケットも貰えました!
懐かしのカーミットと一緒に記念撮影。
久し振りの訪問になりましたが何年経っても変わらず同じメニューがある(可能性がある)というディズニーはありがたいですね。
年を取っても当時の思い出を呼び起こしてもらえます。
2人で行ったレストランに次は子供を連れて、もしかしたら将来は孫も一緒に行けるかもしれない。
そういうのって良いですよね…
さて、懐は軽くなりましたが()、思い出に浸りながらお腹いっぱい食事をしたあとは個人的にこの日のメインであるアトラクションに向かいます。
Star Wars: Rise of the Resistance
はい、もちろん本日のメインは課金もしたこちらです。
もうこれだけで興奮します(笑)
とりあえずギャラクシーズ・エッジにやってきました。
こちらも久し振りですがやっぱりワクワクしますね!
あと前回は朝と夕方でしたが真っ昼間はめっちゃ暑い(汗)
少し見てまわりながら到着しました。
ようやく、3年越しに中に入ることができます。
凄いぞ!
凄いぞ!!
プレショーの後は一度外に出て…(外っ!?って普通に声出しました)
では出発!
どんどん離れて…
早い!!
1番後ろ側でしたが個人的に前方より良いかもと感じました。
んでもってこのアトラクションで1番有名(と思っている)シーンは唐突に…
こんなに急に来ると思ってなくて正面で写真撮れなかったのが悔やまれます。
マジで宇宙船降りた瞬間でした。
場の空気が一気に変わった気がしました。
頑なに前情報を入れなかった弊害ですがこれを見た時の感動は凄かったです。
確かこの辺りでグループ分けされて
カイロ・レンの元へ…
この後ついに脱出作戦開始…
ここ、
AT-ATの格納庫マジで半端ない!
ライドに乗ってからは写真撮るつもりなかったのですがここだけは撮ってしまいました。
そんなこんなで無事帰還。
いや、マジ最高だ。
めっちゃ楽しい!
スターウォーズちょろっと見た事ある妻も、全然分からない娘も非常に楽しかったようなので課金した甲斐がありました。
分からない人でも体験したら映画見たくなると思うのでチャンスある方は是非チャレンジしてもらいたいですね。
という事でとりあえず今回はここまで。
HS編あと2回ぐらいで終了ですかね…


