のむりえです。
2022年履き込み2本目、UNIQLO uのパート4です。
今回の更新は6月中旬から7月末までの履き込み分になります。
前回までの記事はこちらからどうぞ
UNIQLO u セルビッジデニムを育ててみた Part.3
洗濯前
今回の履き込みで丸6ヶ月です。
前回の記事でもお話ししましたが今年はちょっと履き込み時間としては少なめになります。
7月中旬までの履き込みは今まで同様少なめだったのですが、中旬以降は不運にも職場でコロナが流行りまして通常業務を回すために外回りが一切なくなり、そのため平日は毎日履き込む事ができました。
ひとまず洗濯前の様子を…短足な私は暑いのもあってほぼ常時ダブルターンアップです。
流石にこの時期に履いていると汗と湿気でクタってますね。しっかりと折り跡付いています。ヒゲも大分育ってきた…と思いたいですが洗うと消えそうです。裾はもちろんほぼ変化無し。
涼しくなるまでは基本折って履く予定なので育たなそうです。明らかにお尻が白くなった感じがありますね。洗濯前なのでハチノスが若干見え(る気がす)るですね。汗かいたのもあって腰回りも色落ち進んでます。
ベルトの線が付いてしまったのは仕方ない。お尻と股は明らかに進みました。
実物はもうちょっと濃い色ですが色落ちは同様に見られます。
では洗濯…
洗濯後
さて、洗濯後です。
洗濯は裏返してエマールだけ使用して洗濯機のオートで洗濯、裏返しのまま朝から昼前まで外で天日干ししました。パリッとしましたね!
実物はもっと黒いですが青みが出てきた印象です。(iPhone撮影、色調整していないので難しいですね…)
消えるかなぁと思いましたがしっかりとヒゲは成長しているようです。ポケット周りの色落ちが加速したように感じます。
昼食に出る際にスマホ2台に財布を持って出るので何かしら前のポケットに物を入れているのでその出し入れの影響でしょうか?
裾も想像以上に進みました。
折っていても洗濯だけでそこそこ進むもんなんですね。バックです。
お尻が白い…のむりえエイジング感が出てきました。ハチノス…
やっぱりほぼ消えました。
どうやったらハチノスって付くんですかね…?
半年、1年洗濯しないで履き続けないとやっぱり難しいんでしょうか?
バックポケット周りは洗濯前とほとんど変化無しですね。お尻、股はやっぱりといった感じ。
自転車乗るし仕方ないですよね…
今後について
ということで時間は置いておいて履き込み半年が過ぎました。
部分部分ではありますが綺麗な青が見えるようになってきて今後が楽しみです。
8月は仕事的には閑散期、内勤が増えるので履き込めるぞと思うのですが最近の日本は暑過ぎてジーンズ履くのが辛くて…(それでも履きますが)
ひとまず次は夏終わり、9月末頃の更新を目標にしたいと思います。
洗濯無しで乗り越えたい気持ちはあるんですがこの暑さなので汗と臭いに負けて洗濯してしまいそうな気が…
という事で6ヶ月の履き込みレビューはここまで。
次回も忘れず更新できるようにがんばります!